menu
For those who want
to treat their double teeth
矯正歯科ブログ

目立たないインビザライン矯正で美しい口元を実現

インビザライン終了後につけるリテーナーとは︖種類や装着期間はどのくらい︖

皆さん、こんにちは。
博多・天神・六本松・香椎照葉・マークイズにあるスマイルライン矯正歯科です。

インビザラインでの治療を終えた後に、待っているのが「保定期間」です。矯正で動かした歯の位置を固定するために必要な期間となり、その際にはリテーナーと呼ばれる装置を装着する必要があります。治療前には、どのようなリテーナー装置が必要になり、装着時間はどのくらい必要になるのか、把握されることをおすすめします。そこで今回は、インビザライン終了後につけるリテーナーの種類や装着期間などについて、詳しくご紹介できればと思います。

 

歯は元の位置に戻ろうとする

矯正治療といえば、歯を理想の位置へと動かしていき、歯並び・かみ合わせを整えていくことを目的に行われていきます。しかし、矯正治療によって動かされた歯は元の位置に戻ろうとする習性があり、歯の位置を定着させる必要があります。この期間を保定期間と呼び、歯が動かないように、リテーナーと呼ばれる装置を装着する必要があります。

ようやく歯を動かす治療が終わったのに、また装置を付けなければいけないので、モチベーションを維持するのが難しくなります。しかし、保定期間中にリテーナーを装着することを疎かにしてしまうと、せっかくきれいに並んだ歯並び・かみ合わせがズレてしまうリスクが高まります。

 

リテーナーの種類

リテーナーは、患者さんの歯並びの状態やライフスタイルに応じて選択していきます。

・マウスピース型のリテーナー
インビザラインでの矯正後、インビザラインの開発企業が提供するリテーナー、ビベラリテーナーが適応さることが多くあります。インビザラインよりも弾力のあるマウスピース型のリテーナーです。咬み合わせの調整ができないので、咬み合わせの安定性を求めたい場合には不向きとなります。

・固定式のリテーナー
リンガルリテーナーは、左右の犬歯、側切歯、中切歯の裏側をワイヤーで固定するタイプのリテーナーです。専用接着剤で装着するので自身での着脱は不可能となりますが、口元からめだつことはないリテーナーとなります。

・取り外し式のリテーナー
ベッグタイプリテーナーは、歯をワイヤーで囲むように装着するタイプのものです。歯の表側にワイヤーが位置するようになるので、見た目に支障をきたすものとなります。

ホーレータイプリテーナーは、前歯表側だけにワイヤーが通るタイプのものです。前歯に限定され、目立たないホワイトワイヤーやクリアタイプもあります。

リテーナーの装着期間は?
リテーナーの装着期間は、歯を動かした期間と同じ期間設けることが推奨されています。例えば、歯を動かしていく治療に3年ほどかかった場合は、保定期間も3年必要になります。保定期間は長ければ長いほどいいとの考えもあり、極端にいえば「リテーナーの装着は一生必要」と考える歯科医師もいらっしゃるほどです。

始めの段階は1日中リテーナーを装着する必要がありますが、徐々に日中2~3時間外す、就寝時だけ装着するなど、リテーナー装着時間を調整していきます。

矯正治療には必ず保定期間が必要になりなりますが、稀に「保定期間リテーナーを装着しなかった」患者さんや、「リテーナーを作らずに矯正治療を終えた」患者さんが、後戻りで悩んでいる姿を見受けることもあります。矯正治療をお考えになる際には、保険期間が設けられていることや、矯正装置の費用と合わせ、リテーナー作製費なども確認する必要があります。

 

当院のインビザライン治療と保定期間

「矯正治療の成功は保定期間で決まる」ともいわれ、重要な期間となります。当院では保険期間であっても定期的に歯科医院に通っていただき、矯正治療完了までサポートさせていただきます。リテーナーの装着を疎かにしてしまうと、せっかく年単位の時間をかけてきれいな歯並び・咬み合わせが崩れてしまうリスクをともないますので、注意しましょう。インビザラインでの矯正をお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。

無料相談Web予約 小児矯正サイト