menu
For those who want
to treat their double teeth
矯正歯科ブログ

目立たないインビザライン矯正で美しい口元を実現

マウスピース矯正・インビザラインで横顔は変わる︖

皆さん、こんにちは。
博多・天神・六本松・香椎照葉・マークイズにあるスマイルライン矯正歯科です。

突然ですが、横顔のシルエットにお悩みではありませんか?横から見たときに「口元が出ている」ことがコンプレックスになったり、自身の横顔を直接確認できない分、余計に「横顔に自信が持てない」と感じてしまったりする方も少なくありません。
歯並びや咬み合わせに乱れがある方は機能面だけではなく、審美面においても強く改善を願っている方が大半ではないでしょうか。
そこで今回は、マウスピース矯正である、インビザラインで横顔は変わるのか、詳しくご紹介できればと思います。

 

横顔の美しさの指標「E ライン」

矯正治療は上下の歯の咬み合わせといった機能面の改善と、審美面の改善も望まれ、歯並びや、上下の歯、顎の位置で、横顔からみたシルエットは変動していきます。

そこで、横顔のシルエットの基準となるのが、アメリカの歯科矯正医のロバート・リケッツ氏が提唱した「エステティックライン」です。近年では略して「E ライン」と呼ばれ、インターネットなどでも紹介されています。

横顔から見た時の、鼻先から顎先を結ぶラインを E ラインと仮定し、E ラインに唇の先が触れるか触れないかの位置にあることが、理想だといわれています。

また、この E ラインは欧米人を基準としているので、アジア圏にあたる日本人とは鼻の高さなどが異なり、E ラインに上唇が少し触れ、下唇は 2mm ほど内側に位置する状態が理想であるとも考えられています。

 

横顔のシルエットが乱れる不正咬合は?

横顔のシルエットは、歯並びや上下の歯の咬み合わせなどで変化し、以下の不正咬合であった場合、E ラインのシルエットにお悩みでいらっしゃる方も多くいると考えられています。

・上顎前突(出っ歯)
前歯が基準値よりも前に位置している上顎前突の場合、E ラインのシルエットも乱れてしまう傾向があります。歯の生え方であったり、骨格自体が原因となったりします。

・叢生(そうせい)
顎が小さい、歯が大きいなどの理由により、すべての歯が綺麗に並んで生えることができない場合、前歯が歯列弓より一歩前にでるように生えていることも少なくありません。このような不正咬合の場合、E ラインが崩れ、口元が出ているシルエットになる恐れもあります。

・上下顎前突
いわゆる、口ボゴ(くちごぼ)といわれる状態です。上下の顎、または歯が前方に突き出るように位置している場合、横顔から見る E ラインを越えて口元が位置することが多い不正咬合です。骨格の問題が隠れていることもあります。

・下顎前突(受け口)
下の歯が上の歯よりも前方で咬み合う下顎前突の場合、下唇や顎が前にでる形になるので、E ラインも乱れがちとなります。歯が生える位置が問題の場合と、骨格が原因である場合があります。

 

インビザラインによる矯正治療で横顔は変わる?

結論からいいますと、インビザラインでの矯正治療で横顔は変わります。E ラインを整えるためには、抜歯や IPR(ディスキング)を行い、歯を適切な位置に移動させる必要があります。

インビザラインは抜歯を行う治療よりも、どちらかといえば IPR を行う治療が向いています。どうしても抜歯を行って作るスペース分より、IPR を行って作るスペースの方が少なくなってしまうので、スペースの作り方によって仕上がり具合も変動していきます。

また、インビザラインは歯の動きを事前にシミュレーションすることが可能であり、横顔のシルエットもある程度予測しながら治療計画を立てていけます。

自身の理想とする横顔のシルエットと、お口の中の状態とすり合わせながら、歯科医師と一緒にゴールを設定していきましょう。

当院では、インビザラインでの矯正治療を得意としており、これまでも多くの患者さんの歯並び、咬み合わせを治療してまいりました。インビザラインで E ラインを整えたい、横顔のシルエットを改善したいとお考えの際には、お気軽にご相談ください。

無料相談Web予約 小児矯正サイト