マウスピース矯正をしていて痛い理由は︖
皆さん、こんにちは。
博多・天神・六本松・香椎照葉・マークイズにあるスマイルライン矯正歯科です。
マウスピース矯正をしていると、痛みを感じてしまうのではないかと不安に思うことや、既にマウスピース矯正中であり、痛みが現れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
個人差はありますが、マウスピース矯正は数年単位にも及ぶものです。不安を抱えたままでいてはなりません。マウスピース矯正中に痛くなる理由を把握して、前向きに治療に取り組んでいけるようにしましょう。
そこで今回は、マウスピース矯正をしていていたい理由を詳しくご紹介していきます。
マウスピース矯正はどうやって歯が動くのか?
一般的な矯正といえば、ブラケットと呼ばれる矯正装置を専用接着剤で歯の表面に固定します。そのブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーを引っ張る力で歯を動かしていきます。この矯正方法をワイヤー矯正と総称されることもあります。
一方、マウスピース矯正は歯の表面に矯正装置を固定する必要はありません。透明なプラスチック製のマウスピースを装着するだけになります。そのため、矯正装置に食べカスが引っかかるなどのストレスはありません。歯磨きもスムーズに行え、食事制限なども特になく、自身でマウスピースの取り外しが可能です。
画期的な矯正方法であるマウスピース矯正ではありますが、ただ単にマウスピースを装着しているだけでは歯は動きません。歯を動かすカラクリはごく単純なようにも思えますが、歯が動くように綿密に設計されたマウスピースを数週間ごとに付け替えることで、歯を動かしていけるのです。
マウスピース矯正をしていて痛い理由は?
歯は歯肉、歯槽骨、歯根膜、セメント質によって支えられています。この中でも歯根膜は、外部から受ける衝撃から歯を守るクッションの役割があります。歯が動く過程では、マウスピース装着によって一定方向に力が加わり、歯根膜が伸び縮みしながら歯が動いていきます。この歯根膜の伸び縮みが原因となり痛みが生じるのです。
歯槽骨に埋まるように生えている歯に力をかけて動かしていくので、痛みを感じてしまうのも無理もありません。
また、マウスピース矯正中に痛みを生じてしまう理由は、以下のような場面で起こり得る可能性があります。
・新しいマウスピースを装着したとき
指定された期間ごとにマウスピースを付け替える必要がありますが、新しく付け替える時は「キツイ」と感じることもあり、歯を動かしていく過程で生じる痛みとなります。
・噛むとき
マウスピース矯正中に食事を行う際は、マウスピース矯正を外すことが定められています。しかし、マウスピース矯正によって動かされた歯の周辺組織は敏感になり、少しの刺激にも反応し、痛みが生じるケースがあります。
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正に比べると痛みが小さいといわれており、違和感があったり、ジーンとした痛みが一時的に生じたりすることもあります。
この痛みは、2~3日をピークに収まっていくものです。強い痛みが1週間以上続く場合は医院へご相談ください。
当院のマウスピース矯正はインビザライン
日本でもマウスピース矯正が注目され、さまざまなメーカーからマウスピース矯正が誕生しています。その中でも当院では、世界トップシェアを誇る「インビザライン」でのマウスピース矯正をご提供しています。
これまで100ヶ国、1,300万人(2022年6月時点)の患者さんが治療しており、エビデンスに基づいたマウスピース矯正であることからも、日本の歯科医院でも多く導入されています。
当院はインビザラインでの矯正治療を得意とし、患者さんの歯並びの状況に応じた治療計画を立てていきます。些細なことでも構いません。マウスピース矯正に関する質問やご相談なども承っておりますので、まずはカウンセリングのご予約をお待ちしております。