menu
For those who want
to treat their double teeth
矯正歯科ブログ

目立たないインビザライン矯正で美しい口元を実現

インビザラインの追加アライナーとは︖作り直しにかかる期間や費⽤は︖

皆さん、こんにちは。
博多・天神・六本松・香椎照葉・マークイズにあるスマイルライン矯正歯科です。

インビザラインによる矯正治療は、当初の計画通りに治療を進めていければ、追加でアライナー(マウスピース)を作成したり、作り直したりする必要はありません。しかし、数年の治療期間の中で、なんらかの理由によりトラブルが生じ、アライナーの追加や作り直しなどが必要になってしまうケースもあります。そこで今回は、インビザラインにおけるアライナーの追加や作り直し、さらには期間や費用について詳しくご紹介できればと思います。

 

インビザラインのアライナーって何?

インビザラインは、マウスピース型矯正装置です。歯を動かせるように設計された複数のマウスピースを付け替えながら、歯を動かしていきます。インビザラインにおけるマウスピースは、アライナーと呼ばれます。

アライナーの枚数は歯並びやかみ合わせの状況に合わせて、一番初めの段階で決められます。

 

追加や作り直しが必要になる理由は?

計画通りに治療が進んでいけば、アライナーの追加や作り直しは必要ありません。しかし、以下のようなトラブルが生じた場合、アライナーの追加や作り直しが必要になります。

・アライナーの装着時間が不十分
アライナーの装着時間は1日22時間、最低でも20時間の装着が推奨されています。その装着時間を仮定した歯の動きに合わせて、アライナーが製作されているので、推奨されている20時間以上アライナーを装着していなかった場合、計画通りに歯を動かせなくなります。その結果、アライナーの追加や作り直しが求められるケースもあります。

・適切に装着されていない
インビザラインのアライナーはぴったりとフィットするというよりは、歯を動かせるように設計されているので、「きつい」といった装着感があります。また、歯に圧をかけられるように、アタッチメントと呼ばれる小さな突起物が歯に装着されています。そのため、アタッチメントがひっかかり、少し浮いたような感じになりやすくなります。

・奥歯のかみ合わせが合わない
インビザラインでは歯の動きを予測しながらアライナーを製作していけますが、顎の細かな動きなどによっても変化するかみ合わせまでを予測するのは難しくあります。そのため、治療計画通りに歯を動かせたとしてもかみ合わせが合わなくなってしまうケースもあります。特に、ある程度歯並びが整ってきた段階で、奥歯のかみ合わせにズレが生じやすくなります。

 

費用や期間に変動はあるの?

追加でアライナーの作り直しが必要になった場合、別途費用が必要なのか、新しくアライナーが出来上がるまでの期間も気になるところではないでしょうか。

・作り直しの流れと期間
インビザラインを追加で作り直す場合は、以下の流れに沿って行われます。

【作り直しの流れ】
① 治療経過のチェック・作り直しの診断
② アタッチメントの除去
③ 口腔内写真・スキャン
④ アライン・テクノロジー社にデータの送信
⑤ 約一か月後、新しいアライナー到着

新しいリテーナーが到着するまでの間は、1つ前のリテーナーを装着し続けることが求められるので、新しいリテーナーに変えても、一定期間は捨てずに保管しましょう。

・費用
アライナーを追加で作り直す場合に、別途費用が必要になるのか、必要でないのかは、治療を受けている各歯科医院でことなります。治療過程において急遽「追加でアライナーの作り直し」となった場合、別途費用が必要であるのか、カウンセリング時などに確認してみましょう。

 

インビザライン治療

インビザラインはマウスピース型矯正装置です。歯の動きを予測しながら、歯を動かせるように設計したアライナーを数週間ごとに付け替えていきます。その過程で、治療計画通りに歯が動かせていなかったり、かみ合わせにズレが生じたりした時、さらにはアライナーを紛失したときなども追加で作り直す必要性もでてきます。

まずは、アライナー着脱管理などを適切に行えるように意識していきましょう。

無料相談Web予約 小児矯正サイト