menu
For those who want
to treat their double teeth
矯正歯科ブログ

目立たないインビザライン矯正で美しい口元を実現

インビザライン矯正中の正しいゴムかけのやり⽅

皆さん、こんにちは。
博多・天神・六本松・香椎照葉・マークイズにあるスマイルライン矯正歯科です。

インビザラインはマウスピース矯正ですが、歯並び・かみ合わせによってはゴムをかけて、歯並び・かみ合わせを調整する治療法も取り入れられます。矯正治療の工程の1つである「ゴムかけ」ではありますが、どのようなものであるのか、どのようにゴムをかけるのか、把握している方は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、インビザラインによる矯正中のゴムのかけ方について、詳しくご紹介していきます。

 

インビザラインでのゴムかけの役割

インビザラインは透明なプラスチックで出来ている、マウスピース型矯正装置です。歯を理想な位置へと動かしていけるように設計された複数のマウスピースを付け替えていきます。

マウスピースを装着し、歯に圧力をかけて動かしていきますが、インビザラインだけでは歯を上下前後に動かすことが不得意であります。そのような動きを必要とする、歯並びやかみ合わせの場合に役立てられるのが、エラスティックゴムと呼ばれる歯科用の小さな輪ゴム状のものを活用した治療法です。

 

ゴムかけの方法

マウスピースは自身で取り外す必要がありますが、適切にマウスピースが装着されていない場合は、計画通りに治療を進められなくなります。

ゴムかけも同様に自身で取り外しする必要があります。ゴムをかけるだけなので、単純な作業ではありますが、はじめのうちは慣れるまで時間がかかってしまうケースもあります。

一緒にゴムかけの方法を確認していきましょう。

【インビザラインにおけるゴムかけの方法】
歯の表面に、ボタンと呼ばれるゴムをかける場所が設けられます。その上下どちらか片方のボタンにゴムをかけて、順にもう1つボタンにゴムをかけ、上下の歯間をまたぐようにゴムがかかる形となります。

手でゴムかけが難しい場合は、「エラスティックホルダー」と呼ばれる補助器具でゴムかけを行うと、スムーズに行えます。

 

ゴムかけのポイント

次にゴムかけをかける際のポイントをご紹介していきます。

・鏡を見ながらゴムかけをする
マウスピースを付け外す時はもちろんのこと、ゴムかけを行う場合も鏡を見ながら行いましょう。しっかりとゴムかけを行えないと、効果が発揮できない恐れもあるので注意しましょう。

・装着時間や期間を守る
歯科医師から指示を受けた装着時間や期間をしっかりと守りましょう。慣れるまでの間は装着に時間がかかってしまったり、痛みなどが生じてしまったりするケースもあります。そのため、ゴムかけに対し億劫に感じてしまうこともありますが、徐々に慣れていきますので、根気よく続けましょう。

・最低1日1回はゴムを交換する
ゴムは使い捨てです。何日も渡り使いまわすことは、衛生面や耐久性にも不安があります。そのため、最低でも1日1回はゴムを交換しましょう。また、ゴムが緩んでいる、切れそうなどの場合もためらわずに取りかえましょう。

・スペアのゴムを常備する
ゴムは取り外しの際などに切れてしまう恐れもあります。外出中でも困らないように、常に予備のゴムを持ち歩くといいでしょう。

 

当院のインビザライン治療

インビザラインは自身で取り外しができる、目立たない矯正として注目されています。しかし、歯並びやかみ合わせによってはゴムを掛ける必要性があります。簡単な作業ではありますが、慣れるまではスムーズに取り付けられなかったり、痛みが生じてしまったりするケースもありますが、理想とする歯並びへと治療するためにゴムかけが必要になる場合もあります。インビザラインへの不安や疑問、さらには今回ご紹介いたしましたゴムかけについてもご相談も承っておりますので、まずはカウンセリングのご予約をお待ちしております。

無料相談Web予約 小児矯正サイト